釣りは何でも楽しい!vol3

気づけばアラフィフになってしまいました。旧ブログ「釣りは何でも楽しい!vol2」から移設し、新規に「釣りは何でも楽しい!vol3」となりました。 今まで通り、釣り、格闘技、食べ物のことを中心に日常の出来事を書いていきます。 よろしくお願いします。

2015年07月

JB桧原湖第2戦ベイトブレスカップインタビュー動画

JBのHPにこの間の桧原湖戦のウィニングメソッドとインタビュー動画がアップされました!


ウィニングメソッド


インタビュー

嬉しそうに話してますよ(^^)



e6221ccf.jpg


6a6c4992.jpg


15年振りの友人とのショウサイフグ釣り

桧原湖から帰ってきた翌日、金沢八景 野毛屋さんにショウサイフグ釣りにいってきました。




76ef9c46.jpg



もともと桧原湖からの帰りに茨城のどこかでフグ釣りしてこようと思っていたのですが、友人からフグ釣りに連れて行けコールがありまして、それならば今期好調な湾フグに行こうということになり、行ってきました。




227c1935.jpg



今回同行した友人との釣りは、なんと15年ぶり!




ae4307b4.jpg



15年ぶりといえば、前日のJB桧原湖でのお立ち台も15年ぶり!

今年は15年ぶりというのがキーワードかもしれません(笑)






3連休の最終日ということもあり、混むと思ったのでちょっと早い4時半前に家を出て、5時前に宿に到着。



しかし、既に9台の車が並んでいました。



宿が開き、場所取りですが、なんとこの順番で右のミヨシが空いています。

ということで、ここをゲットです。





そうこうしていると、calmさん登場!

午前アジに乗るそうです。


さて、総勢20名ほど乗せて午前アジ船より一足先に出船です。




5afe3076.jpg



陸は暑かったですが、沖に出ると涼しいです。




で、とりあえず一杯。


1b3edbe9.jpg

水分補給です(^^ゞ

ポイントの大貫沖に到着し、アンカーを入れて釣り開始。




62a04c1a.jpg


周りのフグ船もたくさん乗っていますね。
遠くに見えるのは鴨居大室港の一郎丸。

今日の仕掛けもいつもの健魂ならぬなんちゃって賢魂!ヅラ仕様!


0d287caa.jpg


これ、船長にも誉められましたよ!



ポツポツ周りで釣れだし、私も最初の1匹をゲット。

続けて3匹まで釣れました。


ダブルヒットもあり、船長に写真を撮ってもらいましたよ!

健流フグ日記





98ab7f42.jpg



このタイミングで初挑戦の友人も型を見ました!

野毛屋さんのレンタルロッドは、健流ですから道具のお陰かも(笑)



昨日よりも明らかに食いがいいそうです。


その後も移動するたびにポツポツ釣れています。



途中、シイラが泳いでいるのが見えましたが、翌日釣れたみたいですね。



強烈な引きで上がってきたのは、でかいカワハギ!

うれしい外道です。




fd46136a.jpg



魚捌きのタイミングで数えてみたら10匹!


最後に1匹追加して合計11匹でした。

白子は4腹ともう一息でしたね。



初挑戦の友人は、残念ながら最初の1匹で終了。

誘いの動画を見てこなかったのが敗因です。



しかし、フグ釣りの面白さ、食べての美味しさには嵌ったみたいです。



リベンジ釣行を約束して、この日は解散でした。




また、フグ釣り行きましょう!

金鷲旗高校柔道大会

21日から九州は福岡市で金鷲旗高校柔道大会が始まった。



金鷲旗大会は全国からオープン参加できる大会ということもあり、参加は男子333チーム、女子163チームの合計496チームが参加する日本最大の高校生の大会です。


今は国外からでも、条件付ながら参加が認められているそうです。


男女ともに5人の団体戦で、勝ち続ければ引き分けか負けるまで試合が続く、いわゆる抜き勝負で勝敗を争う方式。


春の選手権も抜き勝負ですが、毎回オーダーは自由で、監督の手腕が問われるのが見所なのに対し、金鷲旗はオーダー自体は補欠との交代は認められるものの基本固定されており、勝ち続ければ試合数が多くなります。

一人で何人抜けるかというところが醍醐味です。



そんな金鷲旗に母校も参加し、明日23日に2回戦から登場し、大分県の大分工業と対戦です。


金鷲旗Bパート



金鷲旗は私も高校時代に参加した思い出のある大会です。

2年生の時は補欠で、試合する機会がありませんでした。


2回戦で東海大二高とあたり、不戦1人で負けました。

相手の副将にこちらの大将が負けて終わりました。




b970e99f.jpg




3年の時は先峰で出場しましたが、直前の大会でちょっとしたケガをしており、あまり調子は良くありませんでした。



初戦、福岡県の糸島高校と当たり、5人抜きするつもりで戦いましたが、4人目で引き分けてしまいました。

相手の大将とこちらの次峰の1年生とが試合をし、1年生が勝って終わりました。



続く2回戦は昨年に引き続き東海大二高です。


私が何とかポイントを取りたかったのですが、惜しい場面はあったものの引き分け。

その後も一進一退の攻防が続き、大将同士の戦いとなりました。



相手の小外刈りをうちの大将が内股で合わせ、場外際でしたが1本といっても良いくらいにきれいに投げました。

副審は場内のゼスチャーを送っていますが、主審はそれを無視し場外を宣告。



後に何度もビデオを見直しましたが、どうみても場内です。

いわゆるホームタウンデシジョンです。


噂話ですが、相手高校の監督の仲人をしていたとか。

真相は不明ですが、気分の良いものではありません。



この出来事のあと、相手の大将が奮起し、負けてしまったのです。

結果的に負けたことに変わりありませんが、後味が悪かったことを覚えています。



さらにこの後宿舎に帰り、落ち込んでいたところ、後輩たちが勝手に外出し、先生に怒られたんですよね。


翌日は練習試合で福岡工大高校に行き、後輩たちは試合をバンバンやっていました。

3年は見ているだけのはずでしたが、途中から乱取に変わり、3年も参加。


正しくは3年は私だけで、大将の同級生はケガのため見学です。


ボロボロになるまで稽古をやりましたね。

その帰り道、先生からもう少し楽した方がいいぞと言われたんです。


手を抜けという意味ではなく、張り詰め過ぎるなという意味だったのですが、この一言でかなり楽になった気がしました。



夜行列車で神奈川に帰り、横浜で下車し、そのまま学校に戻って練習でした。



そんな金鷲旗柔道大会の思い出です。




さあ、後輩たち、頑張れよ!

特に3年生は最後の公式戦なので、悔いのないようにして欲しいですね。



15年振りのお立ち台 JB桧原湖第2戦ベイトブレスカップ詳細

台風11号が接近する中、開催が危ぶまれましたが台風の勢力が落ち込み、無事に開催できました。


個人的には、あんまり気乗りがせず、延期になることを祈っていたのですが、結果的には開催されて良かったです(笑)




748dd480.jpg



前回の第1戦以来の桧原湖です。

前週にTOP50が開催され、プリプラの日程も取れなかったので前日プラのみです。



時期的には、シャローで勝負したかったのですが、予想以上に減水しておりちょっと厳しい感じでした。



前日プラではシャローを中心に見て回りますが、なかなか良い反応を得られず、厳しい感じです。

自分の狙い方が悪いのかと思いましたが、そうでもなさそうです。



ボートのエンジンの調子が悪く、プレーンしないので近場を中心にチェックしましたが、どうにもこうにも釣れませんでしたね。



最後に早稲沢沖に入ると、ベイトフィッシュの良い反応が見られます。

キャロで狙うとイージーに釣れてきますが、サイズは600~700gとイマイチ。


キーパー場にはなりそうな感じです。


朝は早稲沢沖に入ることにし、最低600g×3本で1,800gのベースを作り、そこからシャローでバド勝負と思っていました。



夜は久しぶりにさざなみ荘さんに泊まり、仲間たちと楽しい夕食をとりつつ、肩こりや腰痛の方に施術してきました。


夕食後、悩みながらタックルをセレクトし、翌日に備えます。




c8b1f415.jpg



トーナメントデイ
d283113d.jpg


258a8891.jpg



トーナメント当日、運営のお手伝いをやりつつ、準備をしてスタートです。

今年の泉さんはじゃんけんが強い!


またしても第2フライトです。



スタート後早稲沢沖に入り、ベイトの反応を見ていきますが、浅い側はいまひとつ。

ボートを深い側に移動させると、6mくらいから反応が多くなります。



キャロで狙うとファーストヒット!

これが650gのナイスフィッシュ。


しばらく経ってまたヒット。

強烈な引きをかわしてキャッチしたのは800gオーバーのナイスフィッシュ。



時間は8時半と順調です。



ショートバイトを乗せそこねたり、ピックアップ時に付いてきたりとしますが、あと1本が釣れません。

動こうか悩みますが当初の予定通り、リミットを取るまで我慢です。



9時半頃にようやく3本目の700gオーバーをキャッチです。


推定ウェイトは2,100~2,200g程度でしょうか?

出来すぎなウェイトです。



シャローのバドパターンを試しに移動ですが、昨日調整したエンジンがやっぱりダメで、プレーンしません。



糠塚島の裏側をバドメインに流しますが、反応を得られず、最小の魚を早稲沢沖で入れ替える決心をして11時頃に戻りました。



相変わらずベイトの反応は多くありますが、やや食い渋っています。

それでも、自分の持っているスモール釣りの引き出しを片っ端から開けて(といっても3段くらいですが)、狙っていくと何とかヒットします。



が、サイズは550gと入れ替えならず。




時間も残り少なくなったところで、ティップが震える小さなバイトがあります。


合わせると、ヒットしましたが手応えが軽く、ノンキーかと思いましたが、こちらに向かって泳いでいることもあるので、ドンドン巻きます。


ボート近くまで来たら、突然狂ったように走りだします。



これはキッカーか?




慎重にエレキで追いかけ、やり取りをつづけます。

途中、近くまで寄ってきたときに姿がちらりと見えました。



尾っぽがV字だ。



そうです、巨大なサクラマスでした。


ようやくキャッチしたそいつは、鰭もピンシャンなきれいなサクラマス。

そりゃ、よく引くはずです。



悔しいのでウェイトを量ると、1,500gもありました。




7ebbaa72.jpg




長時間のやり取りで、腕がダルダルです。




そんなこんなでネタもできてウェインですよ。



今回は帰着の受付と写真撮影をやりました。

そして最後に検量です。



ウェイトは2,152g!



メガサブさんのウェイトをなんとか上回りましたよ。




b9d50346.jpg

全部バドだとか違うとか(^^)



表彰式の手伝いはなしとなり、なんとか賞金圏内に滑り込んだ模様。

全体的にローウェイトだったんですね。



10位から順番に呼ばれていき、ウェイト上では賞金確定。

6位でメガサブさんが寸止めとなったことで、お立ち台も確定。



15年ぶりのお立ち台入賞でした!




1a68ab71.jpg



優勝は1,800gのヒバラージを含む2本 2400オーバーで昨年の第4戦に続き峰さんが優勝です。



トーナメント終了後、みんなで話していて、状況的にはシャローに残りたい魚もいたけど、減水、雨、水温低下などからシャローのエビパターンや虫パターンの威力が落ち、ディープのワカサギパターンが安定してきたのではないかと。


数少ないシャローの魚を取るのは難しかったのではないかということでしたね。


確かに前日プラでは、シャローの魚の気配は薄く感じましたね。

特に水面まで出てくる魚は少なかったです。



そんなこんなで久しぶりのお立ち台はうれしい限りです。

やり続ければ、いつかはいいことありますね。




76f33d91.jpg



タックルデータ

ライトキャロライナ

ロッド:7.8f ソリッドティップスピニング

リール:2500番

メインライン:BAWO エクスレッド(東レインターナショナル)

リーダー:トヨフロン スーパーL・EX HYPER 0.6号(東レインターナショナル)      

シンカー:2.7g

フック:キジスペシャル 7.5号(がまかつ)

ワーム:AR-W ピンテール2.75インチ(スミス)






JB桧原湖第2戦ベイトブレスカップ速報

5位入賞しました!



4eeffa48.jpg



詳しくは後程!
お問い合わせ