釣りは何でも楽しい!vol3

気づけばアラフィフになってしまいました。旧ブログ「釣りは何でも楽しい!vol2」から移設し、新規に「釣りは何でも楽しい!vol3」となりました。 今まで通り、釣り、格闘技、食べ物のことを中心に日常の出来事を書いていきます。 よろしくお願いします。

解氷

JB桧原湖第1戦詳細~①プリプラ編

先週14日に桧原湖で開催されたJB桧原湖シリーズ第1戦ジャッカルカップ。


プリプラの様子から振り返ってみたいと思います。
image



プリプラは前週の5/3の午後、5/4と1日と少しの日程で行いました。
image

桧原湖は4/28に 解氷し、29日には明け方薄氷が張るなど、例年よりも春の訪れが遅い感じでした。

水位も雪が多いことから、日増しどころか時間増しで増えており、プリプラの2日間でも30センチ以上増えた感じでした。


水温は6~8度台で、上がりかけている途中なんだと思います。
気温は20度半ば位まで上がり、半袖でもOKな位まで昼間は上昇し、このあたりにイメージのギャップが見られました。


湖の中は、地上とは違いようやく春の訪れを感じ始めた段階で、春のポジションに魚が上がりきっていない感じでした。
特に初日は、少ない魚もコンディションが整わず、動きが鈍い印象でした。 

プリプラに入っていた選手も、大半がノーフィッシュということで、トップでも3本程度と厳しい結果でしたね。
もちろん私も初日はノーフィッシュでした。


2日目も初日同様に 春の定番と思えるエリアをチェックしますが、反応なしが続きます。
無名島のあたりは水温7度台と低く、まったく反応なしでした。


糠塚島裏も8度台ながら、魚が差してきたイメージが感じられず終いでした。
シャローフラットが広いので上がりにくいのでしょうか?


双子島のエリアで岬に絡んだハンプでようやくシャッドに初バイト。
これが900g代のナイスフィッシュです。
image
image



続いてヒットルアーをロストしたので、ルアーチェンジをして 同じエリアを釣ると、またしてもヒット。
シャッドのドラッキングで狙うのが効果的だったようです。


このエリアにはベイトも多く、風もプロテクトされ、急なブレイクもあり春の訪れが早かったのかも。
ちなみに水温は8度台でした。 
ベイトは狙っているハンプに多いというより、その周辺含めて多かったですね。


続いて、この釣れ方をヒントに狐鷹森の沖のハンプ周辺を同じように狙うと、東レサポートの村田選手の前でヒット。
見せつけようと抜く瞬間にラインブレイクしましたが、800gクラスのナイスフィッシュでした。


これで釣り方、エリア等が確信できましたね。

気温などの状況から、状況は急激によくなると予想し、プリプラクティスは終了しました。


水位もコンクリート桟橋の下側まで増えており、満水になることが想像できましたね。

さて、本戦の直前プラ、試合当日に続きます。 

桧原湖解氷状況

例年ならば、ゴールデンウィーク前には完全に解氷する桧原湖ですが、今年はちょっと遅めのようです。
今週末の連休も難しそうですね。

そんな桧原湖の解氷状況が気になる今日この頃ですが、現地の状況がレポートされていました。


昨日、JB桧原湖にも出場しているボンバーファクトリーの後藤選手のフェイスブックやアメブロに、現地の状況がレポートされておりました。

image

写真はボンバー後藤選手から拝借

一番凍っているのは、湖の中央部分にあたる馬の首から高圧線のブイのあたりのようです。
こたかもりのあたりはまだ冬景色ですね。

image

JB桧原湖の開場でもある早稲沢浜のあたりは既に氷はありません。
桧原湖大橋周辺は凍っており、無名島周辺は溶けています。


ゴールドハウス目黒の桟橋前も氷がなくなり、入船ワンドは溶け始めたようです。


水位は大分低い状況ですが、これから多少上がってくると思います。
どこまで増えるかは不明です。


昨年は冬の雪が少なかったので、水位が上がらず色々な変化が見られました。
今年はどうなんでしょうかね?

ということで気象庁のデータを見てみると、猪苗代は前年の103%、西会津は116%ということで、前年より少し多い程度でしょうか。

image

画像は気象庁サイトより転載

これだとあまり水は増えないかもしれませんね。
福島県内の指定地区5ヶ所の平均降雪量を示した表(福島県土木部道路管理課発表 3/20現在)では、昨年よりも多く157%、直近5ヵ年の平均値の94%ということですので、ちょっと期待できますね。

ちなみに観測地点は、会津若松市、猪苗代町、西会津町、南会津町、只見町の5ヶ所です。




ちょっと前にはREDRERRERの記事にも飛行機の上からの(ジャッカル 小野社長が撮影した)写真が載っていました。


このタイミングは4/21だと思われます。
写真を見ると、湖最北端の大川エリアで氷が無くなってきています。
また、早稲沢浜から糠塚島あたりも氷が無いようです。
南側では温泉ワンドから清水沢あたりも溶け出しているように見えます。

4/21から4/25の間で、急速に溶け出しているようですね。


とはいえスロープはドロドロでぬかるんでいる所も多いと思いますので、ランチングには注意が必要ですね。
現地に問い合わせをして、無理の無いようにしなければなりませんね。

また、湖上には流木、流氷、切れたロープ等が浮いていることが多いそうですので、ボートの走行にも注意が必要です。


解氷直後の荒食いも期待しちゃいますが、行かれる方はこのあたりに気をつけながら釣りしてくださいね。


私はボートの修理等が間に合えば、5/3~4あたりで行こうかと考えています。
行けるといいのですがね。
こればかりは仕方ないので、なるようにしかなりません。
ダメなら海釣りかな~(笑)


お問い合わせ